ヒーリングアートセラピー流:感情の手放しかた

こんにちは、梅邑です。

「愛がいっぱい」

このアートはヒーリングアートセラピー®講座で描く、シャドーアートと言うアートですが、
どの色がどんな風に出てくるかわからないから、ドキドキ、ワクワクなアートなのですが、

以前、受講してくださった方で、描いている途中で、シャドーアートが描けなくなった方がいらっしゃいました。

看護婦さんを以前されてた方で、真っ黒なアートの中から、赤い色が出てきた時に、仕事中のある場面を思いだし、描けなくなりました。

その方が担当されていた患者さんが亡くなったことを思いだし、もっと、こうしてあげていればよかった、あの時、あ~してあげればよかった・・・
と、後悔の思いが浮上してきて、描けなくなったのです。

その後、休憩をして、そのときの思いを、お話されて、落ち着き、描き終えることができました。

未消化な感情を、奥底にしまっていると、ふっとしたことで、再浮上してきます。

これは誰にでもあることですが、出てきた感情をどう扱うかによって、その先が変わります。

今までと同じように、その感情が出て来てもスルーするか、
ちゃんと、対応するか・・・

出来事は変わらなくても、その出来事に対する思いは変えることが出来ます。

その時の感情、素直な思いを話すことによって、ずっと持っていた感情を手放すことが出来ます。
そして、その時の感情を認めることができるのです。

こうやって、その都度、その都度、色んな感情が出てきた時に、スルーしないで、感情を認め、その時の思いを話す(放す)ことにより、消化されていくのです。

人それぞれ、どんな場面で、未消化な感情が出てくるかわからないので、出てきた時がチャンスなのです。(*゚▽゚*)

 

私たちは、日々、いろんな体験をしているので、腹が立ったり、悲しんだり、笑ったり、喜んだりします。なので、感情を癒すという事に、終わりはないのです。

こんな風に言うと、じゃ~いつまでも自分の癒しを続けなければいけないのか?と思うかもしれませんが、そうではなくて、

今回の看護婦さんのように、忘れていた感情が浮上してきた時に対応していけばよいという事です。

出てきてない感情を掘り起こして、見つめていく。という事をわざわざする必要はない。と思います。

お部屋にゴミが落ちていたら、どうしますか?

拾いますよね^^

それと同じで、感情が動いた時、浮上したときに、対処することで、未消化だった、1つ1つの感情が癒されていくのです。

 

出てきた時に、すぐ対応できるように、ヒーリングアートセラピー®講座では、五感を感じる練習をしながら、色々な思いを感じ、手放して行きます。

 

 

未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です